ヒートシンク — プロセッサに取り付けられて、放熱の役目をする金属板。
ピクセル — ディスプレイ画面のシングルポイント。画像は、ピクセルを縦横に配置することで作成されます。ビデオの解像度(800 x 600 など)は、上下左右に並ぶピクセルの数で表します。
ビデオ解像度 —「解像度」を参照してください。
ビデオコントローラ — ビデオカードやシステム基板(内蔵ビデオコントローラを持つコンピュータ)にある回路。モニターと組み合わせることで、コンピュータにビデオ機能を提供します。
ビデオメモリ — ビデオ機能専用のメモリチップで構成されるメモリ。通常、ビデオメモリはシステムメモリよりも高速です。ビデオメモリの容量によって、プログラムで表示できる色数が大きく左右されま
す。
ビデオモード — テキストやグラフィックをモニターに表示する際のモード。グラフィックをベースにしたソフトウェア(Windows オペレーティングシステムなど) は、 x 水平ピクセル数、 y 垂直ピクセル
数、 z 色数で表されるビデオモードで表示されます。文字をベースにしたソフトウェア(テキストエディタなど)は、 x 列×y行の文字数で表されるビデオモードで表示されます。
フォーマット — ファイルを保存するためにドライブやディスクを準備すること。ドライブまたはディスクをフォーマットするとデータはすべて消失します。
フォルダ — ディスクやドライブ上のファイルを整頓したりグループ化したりする入れ物。フォルダ中のファイルは、名前や日付やサイズなどの順番で表示できます。
プラグアンドプレイ — デバイスを自動的に設定するコンピュータの機能。BIOS、オペレーティングシステム、およびすべてのデバイスがプラグアンドプレイ対応の場合、プラグアンドプレイは、自動イン
ストール、設定、既存のハードウェアとの互換性を提供します。
プログラム — 表計算ソフト、ワープロソフト、データベースソフト、ゲームソフトなどデータ処理をするソフトウェア。これらのプログラムは、オペレーティングシステムの実行を必要とします。
プロセッサ — コンピュータ内部で中心的に演算をおこなうチップ。プロセッサは、「CPU(中央演算処理装置)」とも呼ばれます。
フロッピー — 電磁形式のデータ格納媒体。「フロッピーディスク」や「ディスケット」とも呼ばれます。
フロッピードライブ — フロッピーディスクにデータを読み書きできるディスクドライブ。
ヘルプファイル — 製品の説明や各種手順を記したファイル。ヘルプファイルの中には、Microsoft Word のヘルプのように特定のプログラムに適用されるものがあります。他にも単独で参照できるヘ
ルプファイルもあります。通常、ヘルプファイルの拡張子は、.hlp または .chm です。
ま
マウス — 画面上のカーソルを移動させるポインティングデバイス。通常は、マウスを硬くて平らな面で動かし、画面上のカーソルやポインタを移動します。
メモリ — コンピュータ内部にある、一時的にデータを保存する領域。メモリにあるデータは一時的に格納されているだけですので、作業中は時々ファイルを保存するようお勧めします。また、コンピュータ
をシャットダウンする時もファイルを保存してください。コンピュータのメモリには、RAM、ROM およびビデオメモリなど何種類かあります。通常、メモリというと RAM メモリを指します。
メモリアドレス — データを一時的に RAM に保存する特定の場所。
メモリマッピング — スタートアップ時に、コンピュータが物理的な場所にメモリアドレスを割り当てる処理。デバイスとソフトウェアが、プロセッサがアクセスできる情報を識別できるようになります。
メモリモジュール — システム基板に接続されている、メモリチップを搭載した小型回路基板。
モジュールベイ — オプティカルドライブ、セカンドバッテリー、または Dell TravelLite モジュールなどのようなデバイスをサポートするベイ。
モデム — アナログ電話回線を通じて他のコンピュータとコミュニケーションをとるためのデバイス。モデムには、外付けモデム、PC カード、および内蔵モデムの 3 種類があります。通常、モデムはイン
ターネットへの接続や E メールの送受信に使用されます。
モニター — 高解像度のテレビのようなデバイスで、コンピュータの出力を表示します。
や
読み取り専用 — 表示することはできますが、編集したり削除したりすることができないデータやファイル。次のような場合に読み取り専用になります。
¡ フロッピーディスク、CD、または DVD を書き込み保護にしている場合
¡ ファイルがネットワーク上のディレクトリにあり、システム管理者がアクセス権限に特定の個人だけを許可している場合
ら
リフレッシュレート — 画面上のビデオイメージが再描画される周波数。単位は Hz で、このリフレッシュレートの周波数で画面の水平走査線 (または垂直周波数) が再描画されます。人の目には、リ
フレッシュレートが高いほど、ビデオのちらつきが少なくなります。
ローカルバス — デバイスにプロセッサへの高速スループットを提供するデータバス。
目次ページに戻る