メモ: <x> の値は、英数字のオペレーティングシステムに基づくフォーマットです。マップされる仮想デ
ィスクに対応する値は、以前に実行した multipath コマンドを使用して表示できます。fdisk の詳細につい
ては、オペレーティングシステムのマニュアルを参照してください。
Device Mapper への新しいパーティションの追加
kpartx コマンドは、Device Mapper の利用可能パーティションのリストに新規の fdisk パーティションを追加
します。以下の例を参照してください。ここで、mpath<x> はパーティションが作成されたデバイスノード
です。
# kpartx –a /dev/mapper/mpath<x>
成功した場合、コマンドは出力を表示しません。成功したことを確認して正確なパーティションの命名を表
示するために、次のコマンドを使用して割り当てられた完全なパーティション名を表示できます。
# cd /dev/mapper# ls
次は、一般的なマッピングフォーマットの例です。
• Red Hat Enterprise Linux(RHEL)ホストで、パーティションノードのフォーマットは次のとおりで
す。/dev/mapper/mpath<x>p<y>
ここで <x> はマルチパスデバイスの番号(英数字)、<y> はこのデバイスのパーティション番号です。
• SUSE Linux Enterprise Server(SLES)11.x ホストで、パーティションノードのフォーマットは次のとお
りです。/dev/mapper/mpath<x>-part<y>
ここで <x> はマルチパスデバイスに割り当てられた文字、<y> はパーティション番号です。
• SLES 10.3 ホストで、パーティションノードのフォーマットは次のとおりです。/dev/mapper/
mpath<x>_part<y>
ここで <x> はマルチパスデバイスに割り当てられた文字、<y> はパーティション番号です。
メモ: マルチパスが可能なデバイスでパーティションを作成した後は、ファイルシステムの作成、未処
理 I/O、ファイルシステム I/O などすべての I/O 処理は、マルチパスデバイスノードではなく、パーティ
ションノードを使用して実行する必要があります。
Device Mapper パーティションでのファイルシステムの作成
新しく作成した Device Mapper パーティションでファイルシステムを作成するには、標準的な mkfs コマンド
を使用します。
たとえば、次のとおりです。
# mkfs –t <filesystem type> /dev/mapper/<partition node>
ここで <partition node> は、ファイルシステムが作成されるパーティションです。
Device Mapper パーティションのマウント
Device Mapper パーティションをマウントするには、次に示すように標準的な mount コマンドを使用します。
# mount /dev/mapper/<partition_node> <mounting point>
準備の完了
MD Series ストレージアレイ上に新しく作成した仮想ディスクは、セットアップが完了し、使用できる状態に
なりました。再起動すると、マルチパスデバイスがパーティションとともに自動的に検索されます。
184