• ストレージアレイに対して 要注意 ステータスが表示されます。
• データがプライマリ仮想ディスクに書き込まれます。
• プライマリ仮想ディスクへの書き込み要求がログに記録されます。
• RAID コントローラモジュールの所有者は、書き込み要求をホストに送信するために I/O 完了メッセー
ジを送信します。ホストはプライマリ仮想ディスクへの書き込み要求の送信を続行できますが、セカ
ンダリ仮想ディスクへのデータ転送は行われません。セカンダリ仮想ディスクへの書き込みは一時
停止され、プライマリおよびセカンダリ仮想ディスク間での通信の取り消しは保留になります。
プライマリ仮想ディスクとセカンダリ仮想ディスク間の接続が回復すると、レプリケーションされたペアの
再同期化が可能になります。
メモ: プライマリ仮想ディスクとセカンダリ仮想ディスクが再同期化すると、通信喪失後にプライマリ仮
想ディスク上で変更されたデータだけがセカンダリ仮想ディスクに転送されます。
注意: プライマリストレージアレイとセカンダリストレージアレイの間で再同期化した後で通信に障害
が発生すると、データが損失する場合があります。セカンダリストレージアレイが使用できなくなるだ
けでなく、再同期化の中断により、両方のアレイでのデータの整合性が失われる恐れがあります。
仮想ディスクの自動再同期化
自動再同期化が選択された場合、プライマリ仮想ディスクを所有する RAID コントローラモジュールは、通信
の回復後ただちにリモートレプリケーションペアのデータの再同期化を自動的に開始します。
メモ: 自動再同期化を選択すると、進行中の再同期化が中断された場合にデータが失われる可能性があり
ます。プライマリ仮想ディスクとセカンダリ仮想ディスク間の通信が回復すると、ただちに新たな再同
期化が自動的に開始されるので、データの整合性に影響が出ることがあります。
自動再同期化が設定されていると、セカンダリ仮想ディスクを書き込み整合性グループに追加できません。
したがって、再同期化プロセスにおける書き込みコンシステンシは維持されません。グループ全体のステー
タスが
最適 でない限り、書き込み順序の一貫性は保たれません。
仮想ディスクの手動再同期化
手動再同期化を選択した場合、プライマリおよびリモート仮想ディスク間の通信が回復した後、手動で再同
期化してリモートレプリケーションでデータ転送を再開する必要があります。手動再同期化は、次の理由で、
すべてのリモートレプリケーションの推奨設定です。
• 再同期化を開始する時を決定できるので、I/O パフォーマンスに対する影響を管理しやすく、軽減する
ことが可能になります。
• 災害回復時には、手動再同期化を行うことで有効なデータを取得できる可能性が高くなります。
• セカンダリ仮想ディスクが書き込み整合性グループにある場合に手動再同期化を行うと、書き込み順
序が保持されます。
プライマリ仮想ディスクとセカンダリ仮想ディスク間の役割の交換
仮想ディスク間で役割を交換すると、セカンダリ仮想ディスクがプライマリ仮想ディスクの役割に昇格され、
プライマリ仮想ディスクがセカンダリ仮想ディスクの役割に降格されます。リモート仮想ディスクレプリケ
ーションでプライマリ仮想ディスクに障害が発生した場合、プライマリ仮想ディスクとセカンダリ仮想ディ
スクの役割を反転させ、回復した仮想ディスクにデータを転送することができます。
注意: 仮想ディスクコピーの進行中に、セカンダリ仮想ディスクとプライマリ仮想ディスクの役割を交換
すると、データアクセスが失われる可能性があります。役割の交換は成功しますが、仮想ディスクコピ
ーは失敗し、再開はできません。
•
仮想ディスクリモートレプリケーションにおいて、セカンダリ仮想ディスクで仮想ディスクコピーを
実行することはできません。セカンダリ仮想ディスクの仮想ディスクコピーを作成するには、セカン
217